ブログ
2020
4月
23
今回は発泡スチロールでイチゴの店内オブジェクトを造形しました。
イラストを頂き、寸法をご希望サイズに拡大し造形していきます。
パーツ切り出し
イチゴ本体、ヘタ、などパーツごとに分けてカットしていきます。
サンドペーパーやナイフで形を整えていきます。
塗装
発泡スチロールの目地がでないよう、下地処理コーティングを施し、着色していきます。
下地処理コーティングをすることで、塗装がキレイにのり、ツルッとした仕上がりになります。
もちろん塗装はおいしそうな色に着色していきます。
組み立て・接着
色合いのバランスを確認し、接着していきます。
ドアの細かな凹凸や窓、ドアノブを1㎜のスチレンシートで切り抜き、塗装し貼り合わせます。
仕上げに白い粒を手書きで書いていきます。
最後にパーツを貼り合わせて完成です。
下地処理コーティングを行なったため、光が反射するほど、ツルッとしています。
弊社では、どのような形、イメージでも発泡スチロールで造形致します。
お気軽にお問い合わせください。
次の記事へ「発泡スチロールでチョコを作る!店内オブジェクトを造形しました」→
前のページにはブラウザの『戻る』でお戻りください。
コメントを残す